今日、金井麻紀子さんより 2014ボジョレーヌーヴォー 近況レポートが届きました。
原文のまま、お知らせします。
今年のヌーボー最新の本物情報
とても暑い春により畑は例年より早く芽吹いた。
6月の上旬に花が咲き順調な早なりの年(いつもより3週間ほど早い)
そして、カラリと晴れた天気が病気を寄せ付けず畑を健康に保ってくれた。
ところが一転7月と8月は湿気が多く、心配されたが、雨も降ったので畑は水を吸ってぐんぐんと伸び、日照量も平均並みで、結果は通常の成長といつも通りの良いブドウが実った。
ここからじっくりと完熟を迎えるまでに雨が多いと凝縮度が落ちてしまい、また湿気で灰色カビが広がってしまいます。すでに秋らしくなってきている天気の中、雹も降らずにあと少しで無事タンクに入って欲しいと願っています。
葡萄の熟し方に今年はムラが無く、2週間雨の降らない好天気の中9月3日~気温も上がり、今スムーズな完熟を迎えているそう。
『収穫は10日に始まりますが、2012・2013年よりも豊かに実っているので、2010・2011年のような収穫量になると思っています』とモルテ氏。
今年のヌーヴォーはマキコレでは珍しい平均並みの収穫量(45hl~50hl)が期待されます。
収穫されてひと段落したら今年の味わいの最新情報をお知らせいたします。
金井麻紀子
以上マキコレ、近況報告でした ・・・・・
写真は、2013初入荷時のメゾンオート ノンフィルターのキュヴェ・アランシエンヌ・ヌーボーです。