熊本の【球磨焼酎の部】 ・・・ 特別限定商品
特に、常圧蒸留製品は、芋焼酎にも負けない風味豊かな味わいがあり、消費者にも知られていない逸品です。
1、豊永酒造 球磨郡湯前町〈全て手造りによるこだわりの焼酎・1次のみ甕仕込み〉
特別限定品原料米は、全量地元産米を契約栽培して使用し、④~⑫はEM農法による無農薬米を
全量使用する!
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① いきいき (減圧蒸留・樽貯蔵) 25度 1.8L 2000円 720ml 1000円
一度洋酒を熟成させたオーク樽に米焼酎を貯蔵・熟成させた、琥珀色でまろやかな焼酎です。
② こころ 熊本県内特約店限定(減圧蒸留)25度1.8L1867円 720ml 933円
地元・熊本の人の為に造られた、地元産高品質米を使い造られた地焼酎!
③ 豊永蔵 (減圧蒸留) 25度 1.8L 2600円 720ml 1300円
全量・無農薬の自然米を使い昔ながらの伝統蒸留で造られた、やさしい風味の球磨焼酎です。
④ 豊永蔵・減圧35度(減圧蒸留) 35度 1.8L 3600円
⑤ 豊永蔵・常圧 (常圧蒸留) 25度 1.8L 2700円 720ml 1352円
⑥ 豊永蔵・常圧38度(常圧蒸留) 38度 1.8L 3800円
原酒に近いアルコール度数で、本来の風味が楽しめます。
⑦ 観無量 (常圧蒸留) 25度 720ml 1352円
⑧ 完がこい・玄米 (減圧蒸留) 25度 720ml 1500円
全量・無農薬の自然米を精米せずそのまま仕込みます。白米の仕込みより大変手間の掛かる製法。
柔らかく優しい滋味深くスッキリした味わいが楽しめます。
⑨ 完がこい・樽熟成(減圧蒸留) 25度 720ml 1500円
全量・無農薬の自然米を使った、オーク樽貯蔵した琥珀色のスコッチウイスキーを連想する豊かな
風味の球磨焼酎。
⑪ 完がこい・玄米古酒(常圧蒸留)25度 720ml 2000円
3年以上貯蔵・熟成させ柔らかさが増した古酒です。全量・無農薬の自然米を精米せずそのまま仕込みます。
白米の仕込みより大変手間の掛かる製法です。柔らかく優しい滋味深くスッキリした味わいが楽しめます。
白米の仕込みより大変手間の掛かる製法です。柔らかく優しい滋味深くスッキリした味わいが楽しめます。
⑫ 一九道 いっこうどう(常圧蒸留) 19度 900ml 915円 残り少
あらかじめ蔵水で和水してあり、自宅で水割りしたてを飲むより馴染んでいて、口当たりが良くそのまま燗をつけたり、ロックですごく美味しく呑めます。
2、宮原酒造場 球磨郡深田村 〈手造り・全て甕仕込み〉特別限定品
家族で伝統の焼酎造りに励む小さな蔵元さん。世間に流されない、知る人ぞ知る銘酒と言えます。(熟成を必要とする為、生産量が極めて少なく、メディアに出る事を好まない)生産量少なく希少品!
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 宮乃誉みやのほまれ(常圧蒸留・五年甕貯蔵)25度1.8L2050円 720ml 1200円
レギュラー品で、5年も熟成させた風味豊かな古酒。
② 十年の転寝うたたね(常圧蒸留) 25度 1.8L 3000円 720ml 1600円
十年もの年月を甕壷の中で経た、貴重な球磨焼酎・古酒。
③ 琥珀の眠り (常圧蒸留・樽貯蔵) 25度 1.8L 3000円 720ml 1600円
樫樽貯蔵(洋酒樽でない)の中でも、洋酒の甘い風味を伴わないスッキリした中に、常圧の深い味わいが楽しめます。
④ 宮原 三年熟成(中減圧蒸留)25度 1.8L 2100円 720ml 1200円
深田村産自家栽培米使用のこだわり焼酎、カメ壺で3年貯蔵し、口当たりまろやかで、柔らかいコメの旨みがあります。
⑤ 十光年 じゅっこうねん (常圧蒸留・十年甕貯蔵)38度 720ml 3200円
陶器製・甕壷入り、製造数が極めて少ない甕貯蔵十年の原酒。
⑥ 宮乃誉(常圧蒸留・30年甕貯蔵) 37度 720ml 7500円
超限定品・甕壺仕込・甕貯蔵30年の原酒
⑦ 二四郎 (常圧蒸留・44年甕貯蔵)37度 720ml 10000円
超限定品・甕壺仕込・甕貯蔵44年の原酒
3、宮元酒造場 球磨郡多良木町 〈伝統の手造り・1次甕壷仕込み〉
特別限定品 原料・熟成にこだわり少量生産するもっこす蔵!原料は、地元産契約栽培米使用
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 九代目 (減圧蒸留・五年貯蔵)25度 1.8L2300円 720ml 1218円
球磨焼酎の中でも、減圧製品を5年も熟成させた物は無く、これこそ他に比類するものが無い、柔らかく・スッキリした
美味しい焼酎です。
② 茶屋 (減圧蒸留・五年貯蔵)25度 1.8L 2300円 720ml 1218円
麦焼酎の中でも、減圧製品を5年も熟成させた物は無く、これこそ他に比類するものが無い、柔らかく・スッキリした
美味しい焼酎です。
美味しい焼酎です。
③ 常圧・九代目(常圧蒸留・十年貯蔵)25度 1.8L 3300円 720ml 1700円
高品質米を使い常圧蒸留で造った焼酎を拾年も熟成させた、古酒です。
④ みやもと (常圧蒸留・十年樽貯蔵) 35度 720ml 2600円
樫樽貯蔵・球磨焼酎、生のままかロックで水を加えずチビチビと!
⑤ 萬屋玄 (濾過前原酒・五年古酒) 40度 720ml 2800円
菊池の農家と契約栽培した、自然農法米使用。
⑥ 九代目・山田錦 28度 720ml 2100円
宮元酒造・自社田にて栽培した酒造好適米・山田錦を原料に三年熟成したこだわりの逸品です。
⑦ 十年甕貯蔵 減圧・九代目(減圧蒸留)25度 1.8L 4090円 超限定品
(年1回季節限定品)高品質米を使い減圧蒸留で造った焼酎を拾年も甕貯蔵・熟成させた、古酒です。
5、繊月酒造 人吉市新町 〈甕の醒シリーズは、人気商品〉特別限定品
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 甕の醒 (常圧ブレンド・長期貯蔵)25度 1.8L 2545円 720ml 1410円
常圧蒸留の長期熟成古酒をベースに和甕貯蔵30年ものの大古酒をブレンドした希少品
② 甕の醒・香 (減圧・常圧蒸留ブレンド)25度 1.8L2650円 720ml1620円
有機米を65%精白し低温発酵させた吟醸香の立つ焼酎に、30年貯蔵の大古酒をブレンド。
③ 香 エクストラ 37度 1.8L3950円 720ml 2400円
(減圧・常圧蒸留ブレンド)25度で表現できなかった味わいを37度でさらに追及した究極の逸品!
④ 繊月大古酒 常圧蒸留・30年貯蔵・原酒40度(桐箱入)限定720ml 6200円
⑤ 樽の醒 樫樽貯蔵・秘蔵12年原酒 40度(箱入り) 720ml 5000円
6、大石酒造 球磨郡水上村
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 大石 (樽熟成)25度 1.8L 3200円 720ml 1590円
② 眠りから覚めた極上十年(常圧十年貯蔵) 25度 1.8L 3500円
③ 杜人 (山田錦米60%精白) 25度 1.8L 2800円
7、那須酒造 球磨郡多良木村 手造り・全て甕壺仕込
甕貯蔵で、仕次ぎ法(泡盛の貯蔵法として知られている、シェリー酒ではソレラシステムと云う熟成法です)による3年以上の貯蔵をして瓶詰めするこだわり球磨焼酎です。
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 球磨の泉 常圧 25度 1.8L 1961円
2010年熊本国税局管内(熊本・鹿児島・宮崎)春の鑑評会で蔵元代表(第1位)に選ばれました。
② 球磨の泉 減圧 25度 1.8L 1800円
8、松の泉酒造 球磨郡上村 〈電子技法による焼酎造り〉 限定品
(商品名) (製法・その他) (アルコール度数) 小売価格(税別)
① 水鏡無視 特別清水仕込(減圧蒸留)25度 1.8L 2047円 720ml 1286円
② 水鏡無視 精選 (減圧蒸留)25度 1.8L 3000円 720ml 1790円